9月20日
10:30 – 13:30 / EUパビリオン
緑豊かな都市:都市の課題と気候変動
一流の専門家、都市計画家、建築家、政策立案者が集まり、都市が気候変動に適応しながら、より健康的で回復力のある持続可能な環境を市民のために発表する方法について議論します。
13:30 – 13:50 / EUパビリオン
ザグレブ市の工芸品:技術と魂の遺産 - 細部に宿る伝統
ザグレブ商工会議所とザグレブ市職人協会が、街の豊かな職人技の伝統を紹介します。「ザグレブの工芸品:技術と魂の遺産 - 細部に宿る伝統」をテーマに、熟練した職人が、文化遺産と現代的な表現を結びつける、時代を超えた技術と本物の作品を披露します。
14:00 – 15:00 / フェスティバルステーション
クロアチア国立民族舞踊団LADO
世界的に有名なクロアチアのアンサンブルが、活気に満ちた民族舞踊、伝統的な歌、色彩豊かな衣装を披露し、クロアチアの精神を体感していただきます。万博の舞台でクロアチアの豊かな遺産と文化を祝う、忘れられないひとときをぜひお楽しみください。
15:30 – 16:00 / EUパビリオン
バーチャル展示:再利用と第59回ザグレブ建築サロン
今年のサロンでは、「再利用」をテーマに、建築の実践におけるイノベーション、持続可能性、新しいアプローチに焦点を当てます。このバーチャル形式を通じて、世界中の方々にクロアチアの最も重要な建築上の功績と、未来に向けた創造的なビジョンを体験していただきます。
17:00 – 18:00 / コモンズC センターステージ
LADO:伝統楽器の紹介
クロアチアの伝統的な音を巡る旅に、世界的に有名なラドの演奏家、ミュージシャンと一緒に参加しませんか?
明るい音色の「タンブリツァ」から、「ガイデ」や「ミハ」、そして真っすぐな音色の「ツィンバロ」まで、クロアチアから持ち込んだ本物の楽器を知ることができます。クロアチアの豊かな文化遺産を形成し、奏でる音楽の響きをぜひ発見してください。
19:00 – 20:00 / フェスティバルステーション
オペラ・ナイト
クロアチアの文化遺産であるこの傑作は、勇気、自由、そして国民の精神を象徴する、ニコラ・シュビッチ・ズリンスキの英雄的な物語を語ります。クロアチアが世界に誇るオペラ作品の一つを、音楽、歴史、芸術が織りなす壮大な夜に、ぜひご一緒にお楽しみください。
9月21日
11:00–12:00(10:45までにご着席ください)/ ナショナルデーホール「レイガーデン」
公式式典
クロアチアと日本の国歌斉唱、VIPによるスピーチ、関西学院グリークラブとクロアチア国立民族舞踊団LADOによるパフォーマンスが行われる公式式典に参加しませんか。
13:00–13:30 / コモンズCセンターステージ
クラッパ・ムリージャ(Mriža) による音楽パフォーマンス
愛、海、そしてクロアチアの伝統をアカペラのような豊かなヴォーカルハーモニー、クラッパの歌唱という時代を超えた芸術を通じて、ダルマチアの雰囲気を体験してください。
13:15 – 14:00 / EXPOリング
パレード (ナショナルデーホールからリングを通ってコモンズCまで)
クロアチア人の精神と世界を結びつける、活気に満ちた伝統、音楽、踊りを体験しに来ませんか。この忘れられないパレードは、文化、芸術、祭典を大阪の中心で一つにします。
15:30 – 17:30 / コモンズC センターステージ
EXPOでのクロアチア・スポーツデー
EXPO 2025 大阪・関西万博でのクロアチアのスポーツの祭典に、ぜひご参加ください。クロアチア選手と交流し、トークショーを楽しみ、一緒に写真を撮りませんか。国際舞台でのクロアチアを象徴する、情熱、技術、そして功績に焦点を当てたトークイベントも開催します。
16:00 – 18:30 / EXPOサロン
ビジネスフォーラム
このフォーラムでは、クロアチアと日本の政府代表者、ビジネスリーダー、投資家が集まり、二国間協力の強化、新たな機会を提供、そして貿易、技術、持続可能な開発における将来のパートナーシップを探求します。
17:00 – 17:30 / ナショナルデーホール「レイガーデン」
クラッパ・ムリージャ(Mriža) による音楽パフォーマンス
愛、海、そしてクロアチアの伝統アカペラのような豊かなヴォーカルハーモニー、クラッパの歌唱という時代を超えた芸術を通じて、ダルマチアの魂を体験してください。クロアチアで最も愛されているヴォーカルアンサンブルの一つが、伝統と感情を結ぶユニークな音楽の旅をお届けします。